関西大学校友会 芦屋支部
活動報告
平成26年度校友総会開催
2014.10.19


平成26年10月19日(日)
千里山キャンパス「BIGホール」
平成26年度校友総会が10/19に開催されました。
当日は天気に恵まれて大勢の校友が全国から参加され、超満員の盛況ぶりでした。
総会では叙勲・褒章受章者に記念品が、校友会活動に永年功績のあった校友に感謝状が贈られました。
芦屋支部関係では、叙勲・褒章受章者として旭日双小章を受けられた竹内知行さん(昭34法)、瑞宝双光章を受けられた古田實さん(昭41法)のお二人に記念品が贈呈されました。
また、組織特別顕彰として、関西大学応援団OB・OG千成会(Ⅰ部)の吉田衛さん(昭42経済・芦屋支部会員)に感謝状と記念品が贈呈されました。 総会に参加された校友から大きな拍手で祝福されました。
第2部記念講演では内閣官房参与の藤井聡さんの「国土強靭化と関西の未来」と題しての講演が行われました。
万雷の拍手で講演は終了しました。
第3部懇親会は凛風館に会場を移し、講演後の藤井さんも参加いただき応援団の演舞などを楽しみながら旧交を温める1日となりました。
1979年商学部卒 芦屋支部幹事長 依藤 健史
さくらまつりに今年も出店 校友の繋がりを実感
2014.4.5~4.6
4月5日・6日の2日間にわたって第26回芦屋さくらまつりが開催されました。
芦屋川沿いにはステージが設けられ、終日吹奏楽やワールドミュージックの演奏を聴きながら、お花見を楽しむことができるイベントです。
昨年は荒天により当日の朝に中止が発表されるという残念な結果となりましたが、今年は満開の桜の下、たくさんの市民で賑わいました。芦屋支部では今年はインドカレーやジュース・ワイン等の販売を行いました。
お天気が不安定な場面もしばしばありましたが、老若男女、国籍問わず大勢の方が訪れ、大盛況のうちに幕を閉じました。
「関西大学」の文字が入ったのぼりを見て、声を掛けてくださる卒業生の方が何人もいらっしゃって、改めて関大校友の繋がりの広さを実感しました。
このイベントをはじめ、校友そして地域の方々と交流できる様々な場で、今後とも支部活動をさらに盛り上げていきたいと思います。
平成26年4月5日(土)~4月6日(日)
市民センター西側道路(大正橋~国道2号業平橋)
画像をクリックしてください。
大きな画像が見られます。
平成23年社会学部卒 石川 彩